2018年07月30日
一度も登らぬバカ二度登るバカ なんか画像がはれない
なかなか釣りに行けなくてくるしんでますが、一度は行ってみたかった富士山なるものに登ってきました。幼小中高大就とず~っと静岡住まいですし
今は焼津ですが、一度は登っとかないとと大の頃から思ってたんですけどね
周りにも登った事がある人がチラホラ そいつらを誘ってみたんだけど、いや~っ、、遠慮しときます~みたいなことを言いよる まあ俺は友達が少ないからしょうがねえさ とか慰めてたんですけど、ボスと若手三人とワテクシの計五人が登ることになりました。その日のうちに帰りたかったので、一番短い富士宮ルートで。五合目で2380m位あるんで、山頂まで走ったら10分位ですわ。
楽勝で登りはじめたけど、あれね 一人だったら10分で帰ってたね 辛いまじで辛い とにかく辛いタンクトップの外国人とか正気じゃないよね
7時45分に開始、13時山頂 14時下山 18時着。
もうねず~っと岩 礫質 ひたすらくそみたいな岩肌 1日で見かけた生き物は小さいクモ一匹だけ なのにハエは無数にいる
途中なんて辛すぎて腹立ってきちゃって、おい!誰だよ富士山行こうなんて言い出したやつ!とか若手にキレたりして。
もょもとさんですよ!!とか優しい後輩たちにキレられたりして思わず謝ったりして。 山頂に登った達成感とそれまでの辛さが釣り合わないのよ。火口は素晴らしかったっす。でも、山頂だと思った神社からもう少しだけ登らなきゃいけないなんて知らなくて......山頂着く着く詐欺じゃん
剣ヶ峯までの数10メートルは壮絶でしたね。馬の背っていうらしくてね ほぼ壁。 ポテトチップスもわざわざもって行ったのに9合目でバッグに寄りかかって潰れるし。めちゃくちゃ旨かったけど。
下山はもうほんとうに泣ける 辛すぎて泣ける シュウが聖帝十字陵を完成させた時以上の涙がでます。涙はかれません。まあワテクシは顔にも声にも出さなかったけど泣いてましたよ。
高草山とかやつやまとかにしときゃよかった。
富士山って登山的にはつまらない山らしいですね。知らなかった。二度と山には登らなくなるね。
小学生の時の八ヶ岳山頂はどこをみてもまっしろ
富士山は天気がよかったけど辛すぎ 登山ねぇ面白いのかねぇ笑
今は焼津ですが、一度は登っとかないとと大の頃から思ってたんですけどね
周りにも登った事がある人がチラホラ そいつらを誘ってみたんだけど、いや~っ、、遠慮しときます~みたいなことを言いよる まあ俺は友達が少ないからしょうがねえさ とか慰めてたんですけど、ボスと若手三人とワテクシの計五人が登ることになりました。その日のうちに帰りたかったので、一番短い富士宮ルートで。五合目で2380m位あるんで、山頂まで走ったら10分位ですわ。
楽勝で登りはじめたけど、あれね 一人だったら10分で帰ってたね 辛いまじで辛い とにかく辛いタンクトップの外国人とか正気じゃないよね
7時45分に開始、13時山頂 14時下山 18時着。
もうねず~っと岩 礫質 ひたすらくそみたいな岩肌 1日で見かけた生き物は小さいクモ一匹だけ なのにハエは無数にいる
途中なんて辛すぎて腹立ってきちゃって、おい!誰だよ富士山行こうなんて言い出したやつ!とか若手にキレたりして。
もょもとさんですよ!!とか優しい後輩たちにキレられたりして思わず謝ったりして。 山頂に登った達成感とそれまでの辛さが釣り合わないのよ。火口は素晴らしかったっす。でも、山頂だと思った神社からもう少しだけ登らなきゃいけないなんて知らなくて......山頂着く着く詐欺じゃん
剣ヶ峯までの数10メートルは壮絶でしたね。馬の背っていうらしくてね ほぼ壁。 ポテトチップスもわざわざもって行ったのに9合目でバッグに寄りかかって潰れるし。めちゃくちゃ旨かったけど。
下山はもうほんとうに泣ける 辛すぎて泣ける シュウが聖帝十字陵を完成させた時以上の涙がでます。涙はかれません。まあワテクシは顔にも声にも出さなかったけど泣いてましたよ。
高草山とかやつやまとかにしときゃよかった。
富士山って登山的にはつまらない山らしいですね。知らなかった。二度と山には登らなくなるね。
小学生の時の八ヶ岳山頂はどこをみてもまっしろ
富士山は天気がよかったけど辛すぎ 登山ねぇ面白いのかねぇ笑
Posted by もょもと at 21:47│Comments(0)
│その他