ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月16日

ニワトリを〆て食べること  

つれに孵卵場でニワトリを頼んでもらって、三人で四羽しめた話。特に落ちも笑いもありません。
以下はニワトリを殺したり、血をぬいたりする話です。思想信条に偏りのある方や、血が苦手、鳥が大好き!な方は見ないようにしましょう。















ニワトリをしめると言うと最初の反応はだいたい、可哀想!  か 残酷!ってとこでしょうね。スーパーのパックの肉を見てもなんとも思わないくせにね。
 
最初は足を捕まえてくくりつけて、頭に血をのぼらせます。そして頸動脈をズバッと!一気にいってください。ここがいきなりですが山場です。とにかくためらわず。熱い熱い熱い血が、結構な量 流れて来ます。水にいれて畑にでもまきましょう。うまくやればブラッドソーセージなんか良いかもしれません。窒息鴨なんかもあるので、ほんとは血って美味しいんですよ 魚も。 でも不思議なもので、体温があるからか、やはり魚をしめる時とは 違います。なかなか名状し難い気持ちになります。自分が命にとどめをさした感。あたりまえなんですけどね。普段 なんとなく食べてる肉も、誰かが仕事として、殺して解体してるんだよな  と改めて認識。 実は一羽、窒息〆をするために、頸動脈をきるのではなく、クビをへしおってます。ただ、失敗して苦しめてしまいました。まだ手にその感触が残ってますわ 湯をかけて毛抜き。結構な量の羽なので袋の中でやれば良かったかなスッポンポンここからばらしていきます。もったいないので、骨の髄までしゃぶりつくします。連れの書いた説明書の通りにばらしていきます。  ちゃんと名前をつけて一ヶ月程度、可愛がってもらってたんですよ
ささみは刺身、内蔵は串焼き、男前フライドチキン 、鶏肉丸焼きとまあいろいろですわ。ガスをひいてない連れの家なので炭火でのんびりやります。  ダッチオーブンで丸焼き 最高っす   朝は鶏ガラスープでラーメン!!うまい!顔までしゃぶって食べました。脳ミソはあん肝みたいで、旨し。パンも手作り。シェフの実力をいかんなく発揮です。
仲の良い連れ達とやってたからか、最高なニワトリスッポンポン体験でしたよ 
実際、ニワトリにとどめをさしてみて思ったのは、動物を殺して食べるっていう自然の営みの中での当然の行為が、いつの間にか人の手から離れて、特別なことになっている。まるで悪い事かのようになっている。  自分で殺す事でこそ、その命や自然への敬意を感じますわ。よくいる、肉食批判者達は なぜ近所のスーパーに抗議に行かないのか 顔の見えない安全なネット上でひたすら抗議を繰り返し、自分を育ててくれた肉への感謝も忘れるんでしょう。釣具屋に行って、養殖イソメは魚の餌になるために産まれてきたんじゃない!って抗議も聞かないもんね。 結局、何にも考えず、可愛いから、可哀想だからっていう、脳ミソつるんつるんの脊椎反射みたいなゆるい考えだけで人様に迷惑かけたり不快な思いをさせてるのでしょうね   イノシシを殺すな!って叫ぶ前に、農作物の被害者達の経済的損失をあなうめする方法の方が大事だし、抗議してるババア共の着てる服やくっさい香水や日常の生活、そういった資本活動そのものが、獣害をもたらしている事に気づかないんだろう
次の命を大事にするために僕は生き物を殺すのです。
たまに、動物はお肉になるために産まれてきたんじゃない!とか言うBBAがいますが、農耕の発祥以前からの動物の摂理を無視したり、何のために動物が産まれてきたかを勝手に決めたり。君は神様か何かなのかね(笑)    大量生産大量破棄には疑問を感じますが、それはまたいつか。  

Posted by もょもと at 21:20Comments(4)竜爪山異常なし!

2015年09月03日

ハゼハゼハゼ

干潮まわりでのハゼ釣り  ここはもともと浅いのでクロダイなんかは満潮近辺じゃないと勝負にならない  まあハゼなら大丈夫だろう  ということで、水深15cmでの勝負  さすがに食いが悪い  が、まあしょせんはハゼ  餌(青イソメ)のタラシとか針の形とかいろいろ考えることはあるが、結局 ハゼ針6号が今の時期はベスト 餌は、夜に出撃が多いので青イソなだけで、ベビーホタテ カニカマ ま、なんでもいいですね。 しかし、針の形もよく考えてあるなぁ・・・メジナ6号にすると針の大きさはかわらないのに、針がかりがかなり悪くなるんですよね。 
小さいものもうちのお魚ちゃんの餌用にお持ち帰りします。やっぱり食いが抜群に良いんですよね 
 
軽く江尻に行ってメジナやらなにやらと遊んで帰る  傷つけてしまったものだけ持ち帰り  
画像には昨晩 長男が初めて釣ったメジナも混ざってたりする。かわりばえしない釣果(笑) アナハゼもっちりうまい。  
一人でやってると、ハゼ釣りの一番の敵は“飽き”だと思う   美味しい晩御飯だからわざわざ釣ってるんだけど、10匹目位からただの惰性(多分、10分かからない) 
   これから あきなんか通りこして一気に冬になんないかな  そっちの方が良いんだよね  え?なぜかって?    
そりゃぁ、あきがこない  ってね。     

Posted by もょもと at 21:46Comments(6)釣り