2016年01月24日
初イカ!電気ウキ。
最近、野食ハンマープライスっていうサイトをよく見るんですが(ウミケムシを食べたりアニサキスを食べたり。)、冬のウツボを手にいれたい。旨いとは聞いたことあるんですけどね。清水港でどっか釣れるとこないっすか~
こないだ夜中に一人で寂しく電気ウキでカマスを釣った時、当たりは10回。一回はウキがしっかり沈む当たり これがカマス
細いけど、まあ新年一匹目なので大事に頂きました。他の9回の当たりはウキが少し沈む程度の当たり 食い込まずしぶいしぶい 悩んで悩んで考えた結果、魚じゃない!魚じゃなければこれだ!と、二日後にリベンジ。
で、出した結果がこちら!小さめヤリイカ?大きめヒイカ?ヤリイカかな
バッカンで眺めてたら潮をかけてきやがって、あまりのかわいさに、その場でボリボリ食ってやったよ!さすがにイカも驚いた顔してたね!
うちに帰ったら次男坊が起きてきて、見せてやろうと思って一匹活かしておいたのを見て、たこさん可愛い~❤だってさ パパ食べちゃったよ これから活餌の確保に苦労しそう ヒイラギ釣ってガッツポーズだよ!って名言を思い出します
こないだ夜中に一人で寂しく電気ウキでカマスを釣った時、当たりは10回。一回はウキがしっかり沈む当たり これがカマス




2016年01月24日
明けましておめでとうございました
今年もよろしんご!!奄美大島で115年ぶりの雪が降ろうとも、静岡は安定の晴天。風がすごいっすね。
こないだ(去年の11月かな)清水港の大宝丸さんのとこに行ってきマンモス いつも通りoyatuの兄貴におんぶに抱っこです!すいまそん!五人目のお祝いということで ごちになってしまいました・・・ありがとうござえますだ
一つテンヤの真鯛やら五目狙いで、
いとより れんこだい
ちゃんと縁起良くつがいで口の中に納まってましたよ。霜造りが最高ですね
今年のFFはカマス


フラットマスターのパイセンからヒラメやらまごちを頂いたり、



ホテイウオ(ごっこ)って魚を食べたり。980円。身はタラに近いかな 粘膜は、水切りネットを詰まらせてシンクがプールになるくらい。皮はぶよぶよぶよぶよぶよぶよぶよぶよ 包丁が通らないので、キッチンバサミの登場でしたわ 旨かったですよ パルシェの魚屋で売ってました。売れると思わなかったみたい
ツバメイルカをサイコロガーリックステーキにしたら子供達は大喜びでした(イシイルカ)。今年もだらだらちんたらやってきますね
こないだ(去年の11月かな)清水港の大宝丸さんのとこに行ってきマンモス いつも通りoyatuの兄貴におんぶに抱っこです!すいまそん!五人目のお祝いということで ごちになってしまいました・・・ありがとうござえますだ
一つテンヤの真鯛やら五目狙いで、



今年のFFはカマス









