ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月08日

灼熱のハゼ釣り

そろそろ釣れるかな と8月7日は午後出勤だったので、長男長女を連れて炎天下の中、11時~12時でハゼ釣り。パパはイソメ付けマシーンになりお手伝いスイッチモード。簡単だし良く餌を追うので、定価七万の竿(中古で買いましたよ!)でマハゼを長男に釣らせる。うまくなってきました。食い込みとは何ぞや がわかってきたもよう。娘も初めてチンタを釣ったりして可愛いでしょ   しばらくは楽しめそうですな。まだシーズンの最初だからか、気水域でしか反応はないようです。  パパは脱水で足が痺れたりしてたので シャレにならんので皆様もご自愛下さい。6cm~14cm位でしょうか 一時間で子供二人で12匹  ちゃんとやればもっと数はのびますね     しかしハゼは旨い!!たまらん!    よだれ鶏なるものを作ってみました  関係ないけど。夏におすすめの前菜です。次回は今年の夏に作った冷製パスタ特集でも綴ろうかしら。



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
竿を置き忘れてくるなんて
エボンの賜物
ミドリガメ食ってやった
こ汚い川のこ汚いナマズを食う
海が釣れないから川に行く。腕じゃない。潮が悪いんだ。
やめられない青物
同じカテゴリー(釣り)の記事
 竿を置き忘れてくるなんて (2025-03-10 11:32)
 エボンの賜物 (2024-09-08 13:58)
 ミドリガメ食ってやった (2022-08-19 22:11)
 こ汚い川のこ汚いナマズを食う (2022-07-21 22:39)
 海が釣れないから川に行く。腕じゃない。潮が悪いんだ。 (2022-07-19 16:03)
 やめられない青物 (2020-11-21 11:27)
Posted by もょもと at 00:09│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灼熱のハゼ釣り
    コメント(0)