落とし込みでタコ
なんとなく寝そっけたので23時30分頃 清水港へ イソメで落とし込んでいく 最近 ぜんぜん黒鯛を狙わなくなったな・・・ただの五目釣り師だな まあ最初からこだわりなんぞ持ち合わせてないのでなんでもいいが しばらく落としてると、時々 ゴミのような重たさを感じ あわせてみると素針 乗ったと思ったら重たいだけ 水面にきたらぶしゅー!ぶしゅー!とジェット噴射
余りのキモさに写真を忘れる タコは水槽で飼育してるときが一番可愛い。タコの〆方で、生きてるうちに胴体をひっくり返して内臓を取るとか言うんだが、んなことできすか!!
とりあえず帰ってから内臓だして、大量の塩でヌメリ取りと揉み込み。水洗い。水に弱いから手早く洗うんだぞ ヌメリはキチンととること あとは足から茹でるんだけど、眠たすぎで画像も忘れたので気になる方は検索してね タコをさばくときは足の先端はいらないかな 味も落ちるし、汚れが一番ひどい。もう少しで梅雨 たこシーズンですね 今年は少し狙ってみようかな
関連記事