清水港小鯖祭り
5月23日 午前中に4人目(次女)が産まれたため24日は午前中だけ長男と釣り。午後から面会。ほんとは落とし込みで黒鯛をやりたいが、子供を遊ばせるためナンパにサビキ(3号)。アミエビに アジジャックを混ぜ込む。アミエビにまとまりがでるので使いやすくなる 金かかるし、魚が周ってくればどうせ釣れるから、なくても別に困らないけどね まあ釣れる釣れる 小鯖こさばコサバ 唐揚げ要員に。家族も増えた事だし 育ち盛りがいるし、どれだけ釣っても食べきれるってのは 長男にとっても釣りがいがあるのだろう 最近 長男はあまり釣れてないので、今日のパパはトルーマン ドクトリンスタイルで。
さおの切れ目にコマセをまき 追い食いさせて数を伸ばさせる 追い食いしている鯖の姿は、さながらマーシャルプランに群がるヨーロッパのようであり、直近の成功を確信するには充分だ コマセをまくと狂食のようになる たかだかサビキに全く大人げないが、夕飯のためだ 仕方あるまい アジジャックなんか使ってるから金なくなんだよ と言われそうだな 頭じゃわかっているんだが 釣り人だもの
息子に内緒で顔だしちゃった 堤防で内臓の処理を息子に教えてたら 近くのおじさんがボソッと(漁師だな・・・)とお褒め頂きました まあサビキですが 釣れりゃあいいんすよ 204匹。なお 由比では釣れてないもよう。これで太刀魚とか周ってきてくれないかしら
関連記事